江戸川区で相続・登記のお手続きなら

ピクシス司法書士・行政書士事務所

〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目4番10-201号

船堀駅から 徒歩4分
無料相談 受付中!!

お気軽にお問合せください

0120-20-7888
03-5605-3311
トップ画像(相続や登記のお手続きはお任せください!)

江戸川区で相続・登記のお手続きに関するお悩みは、
ピクシス司法書士・行政書士事務所にご相談ください!

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応

ピクシスでは、次のような方のお手伝いをしています

ごあいさつ

代表の武田太郎です

 当事務所は、相続や登記関係の業務をメインとしています。

 遺産承継のお手続きや相続対策・認知症対策(家族信託・遺言書作成・成年後見)はお任せください。

 不動産登記(名義変更・抵当権抹消)や会社登記(会社設立・役員変更・本店移転)等も取り扱っています。

 相続などのご相談は、「来所しやすい」、「すぐに出張対応できる」地域に密着した事務所がご依頼者様にとってベストだと考えています。

 相続や登記に関してのお悩みや疑問があった際に、皆様にとって気軽に相談できる場所であることを目指して日々業務を行っています。

 まずはお気軽にご相談ください。

受付時間:平日9:00~18:00

0120-20-7888

03-5605-3311

相続手続きをまとめて頼みたい

 銀行預金・不動産・保険・株式の相続手続き、まとめておまかせください(遺産整理業務)

借金を相続しないために…
 3カ月を超えても諦めずご相談ください

 

相続で不動産の名義を変更したい
 
戸籍集め・遺産分割・登記まで当事務所がまとめてサポート

 

財産管理・運用を家族に任せたい

認知症リスクやずっと先の相続のために今から準備することができる、新しい財産管理の仕組みです

残される人のため備える安心
 遺言書はご自身が亡くなった後の相続を「争族」にしないための強力な味方です

大切な人の生活や財産を守る
 現在、判断力が不十分な方のための「法定後見」、将来の認知症等に備えた「任意後見」があります

相談料 0円

 依頼しようか検討中の方の相談を初回無料でお受けしています。

 皆様それぞれに異なるご事情を司法書士がしっかりと伺った上で、必要な手続を明確にしていきます。

 「まずは何をしたらいいのかがよくわからない」という方も、お気軽にご相談ください。

船堀駅から徒歩4分

事務所の室内

 船堀駅から近く、ご相談にお越しいただき易い事務所です。

 船堀駅から当事務所玄関までの道は、階段や坂がありません。外階段だけではなくエレベーターもございますので、ご年配の方も安心してお越しください。

(また、2つの大通り(船堀街道と新大橋通り)沿いにあるため、お車を利用される方や西葛西・新小岩方面にお住まいの方にとっても、お越しいただき易い立地です。)

 事務所内は、ローカウンターを設置して執務スペースを間仕切りしていないので開放的な雰囲気になっています。また、プライバシーに配慮した応接室もございます。

 皆さまにとって、あまり利用することが多くない司法書士事務所だからこそ、初めての方でも相談に入りやすい雰囲気になるよう心がけております。

 ぜひ、お気軽にご相談にお立ち寄りください。

費用の明示

 皆様、費用がいったいいくらかかるか、ということは気になるところだと思います。あまり利用することがない司法書士事務所であればなおさらです。

 当事務所では、お手続きにかかる費用のお見積りを、一番最初のご相談時にお伝えします。

※ その時点で、お見積に必要な情報が足りない場合は、計算基準等をお伝えします。

 皆様からは、費用と手続きの流れについてきちんとご納得いただいた上でご依頼いただきます。

 無料相談を受けたとしても、納得いかない点や不安材料が残る場合には、必ずしもご依頼いただかなければならないということはありません。

「依頼するかは検討中なんだけど…」という方も安心してご相談ください。

ご事情に合わせた柔軟で細やかな対応

 当事務所ではお客様のご事情に合わせ、可能な限り柔軟に対応させていただいております。

 例えば以下のようなご事情がある場合でも、気軽にお問合せください。

例)

  • 夜に相談に行けないかな…(忙しくて平日の日中は時間が取れない)
  • 家まで来てもらえると助かるんだけと…(高齢の親に負担をかけたくない)
  • 手続きをできるだけ急いで終わらせたい…(諸事情あって…)  等
 

専門家ネットワークによるワンストップサービス

 例えば皆様の大切なご家族が亡くなったとき、いざ相続の相談をするにしても、「まずどの専門家に相談したらいいのか」がよくわからない、とお悩みではないですか?

 当事務所では、司法書士と行政書士資格に対応しており、法務局に対する登記手続き、裁判所への書類作成や簡易裁判所の代理手続き、各行政庁に対する代理申請・書類作成など幅広く対応することが可能です。

 また、相続税の検討が必要な場合には税理士、相続人間で対立してしまったような場合には弁護士等、ご依頼者様の事情に合わせて様々な分野の専門家をご紹介させていただきます。

 それぞれの専門家と連携して対応しておりますので、当事務所をご相談窓口にして様々なケースに対応させていただくことが可能です。

 

 お悩みの際は、まず安心して当事務所へご相談ください。

 

お客さまの声

※ 当事務所では、お客様からいただいた貴重なご意見の一部について、許可を頂いたものを掲載しております

 当事務所では、相続・遺言書、認知症対策など力を入れている分野をテーマに定期的にセミナーと個別相談会を開催しています。また、相続に強い税理士の石崎珠夢先生をお招きして贈与税や相続税などについてもお話していただきます。参加費は無料ですので、ご興味のあるテーマがあればぜひご参加ください。

(無料相談は、当事務所としても随時受け付けておりますが、税理士の先生を交えて無料でご相談いただける機会はなかなかございません。ご参加いただける人数に限りがございますので、是非ともお早めにお申し込みください。)

当事務所サービスの流れ

お問合せからサービス提供開始、お手続きの完了までの一般的な流れをご説明いたします。

(案件の内容によっては、多少異なる場合がありますのでご了承下さい。)

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

お問合せ

 お電話(よろしければフリーダイヤルをご利用下さい)か、もしくはホームページのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

 日程を調整のうえで、無料相談のご予約をさせていただきます。

 平日の日中はお仕事で忙しいという方のために、夜間帯のお時間等もご相談を受け付けております。

ご相談者さまとの対話を重視しています。

無料相談

 ご相談者さまとの対話を重視することがモットーです。ご相談者さまのお話にじっくりと耳を傾け、司法書士が時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

 伺ったお話から、必要となるお手続きを明確にします。

当事務所にご依頼頂いた場合のその後の手続きの流れや、かかる費用のお見積もりをその場でお伝えいたします。

当事務所はフォロー体制も充実しております。

ご依頼・お手続きの開始

お手続きの流れや費用の見積り等をご確認いただいたうえで、ご納得いただきましたら、手続を開始いたします。

(当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。)

必要書類の収集・書類作成

面倒な書類集めは当事務所へおまかせください。

当事務所において必要書類を収集し、各種の手続きに必要な書類を作成いたします。

書類へのご記入

ご記入いただく書類は当事務所が準備させていただきます。

当事務所で作成した書類をご確認いただき、お客様より必要書類へご署名ご捺印いただきます。

法務局・裁判所等への書類の提出

申請から完了書類の受領まで当事務所にて対応。

書類を取りまとめ管轄の窓口へ書類を提出いたします。(登記申請、裁判所への申立など)

(各手続きによって、提出先が異なります)

完了のご報告・納品

手続き完了後の書類、お預かりした書類を納品させていただきます。

手続完了のご報告・完了書類のお渡しをいたします。

お問合せはこちら

問い合わせを受けている女性の写真

江戸川区の司法書士・行政書士ならピクシスへ。

0120-20-7888

03-5605-3311

お電話の受付 : 平日9時〜18時

インターネットからのお問合せはこちら

インターネットの受付: いつでも(24時間)受付

【主な取扱業務】

 ・相続相談・遺産承継(遺産整理・相続放棄・遺産分割)

 ・相続・認知症リスク対策(家族信託・遺言書作成・成年後見)

 ・不動産登記(名義変更(相続・贈与・売買)・抵当権抹消)

 ・会社登記(会社設立・役員変更・本店移転)

 地元江戸川区や都営 新宿線沿線船堀・東大島・篠崎・一之江・瑞江・本八幡・大島~)の方をはじめ、江東区・市川市・墨田区・葛飾区・浦安市の方などから広くお問合せ・ご利用いただいております。相続や登記のお悩み、ご相談は船堀駅から徒歩4分のピクシスへ。

サイドメニュー

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-20-7888

また、フォームによるお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

住所

〒134-0091
東京都江戸川区船堀1丁目4番10-201号

船堀駅から徒歩4分

令和7年4月28日
 当事務所では429日(火)・
5
月3日(土)から5月6日(火)まで、お休みをいただきます。
 営業開始は5月7日(水)からとなります。

 新規のお問い合わせについては、よろしければお問い合わせフォームより頂戴できればと存じます。
 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
令和6年12月20日
 当事務所では12月28日(土)から1月5日(日)まで、お休みをいただきます。
 営業開始は1月6日(月)からとなります。

 新規のお問い合わせについては、よろしければお問い合わせフォームより頂戴できればと存じます。
 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
令和6年8月6日
当事務所では月13日(火)から8月15日(木)まで、お休みをいただきます。
 営業開始は8月16日(金)からとなります。

 お電話のご対応などが十分にできないことがありますので、ご了承ください。
令和5年4月14日
 相続登記義務化不動産登記の法改正に関わる記事を追加しました。
 来年から、相続登記の義務化に関わる法改正が施行されます。
 亡くなった方名義のままであった不動産についても、一定の期間内に相続登記をしなければ過料の罰則(ペナルティ)がありますのでご注意下さい。
 
 放置されていた方については、期限ギリギリとならないうちに、お早めに対応されることをオススメいたします。
令和2年8月14日
 当事務所は「新型コロナウイルス感染防止徹底宣言ステッカー」の掲示をしております。
 詳細はこちら
令和2年8月3日
【お客様へのお願い】
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下のご協力をお願い申し上げます。

・ご来所時のマスク着用

・事前のご予約

※お客様同士の接触予防、混雑回避のため、予約時間帯、入場者数を制限させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
令和2年7月10日
 自筆証書遺言を、法務局で保管する制度が開始されました(制度の概要を紹介したコラムはこちら)。
 当事務所でも保管の申請のサポートに対応しています。
令和2年5月27日
 ご来所のお客様により安心してご利用頂けるよう、新型コロナウイルス感染防止対策の飛沫防止板」を応接室に設置しました。
令和2年5月8日
令和2年4月16日
 現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、感染防止対策を実施しながら営業しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
令和2年4月7日
 「ご相談の流れ(法人編)」、相続のコラム「相続による自動車の名義変更」を追加しました。
令和2年3月7日
 遺言に関するコラム「自筆の遺言書を書くときに「絶対に」間違えてはいけないポイント」を追加しました。
令和2年3月6日
 新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、現在のところ通常営業しています。
 
 従業員の手洗い、マスク着用、事務所内の掃除、消毒等を徹底し、感染予防に努めて参ります。

 お客様に少しでも安心してご利用頂けるよう、対応して参りますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
令和2年2月17日
 「相続の基礎セミナー」を開催しました。

 セミナーにご参加いただいたお客様につきましては、ご多忙の中、足をお運びいただきありがとうございました。
令和2年2月14日
令和2年2月7日
 相続・登記に関するコラム「将来に備えた話し合いはお早めに」を追加しました。
令和2年1月29日
 相続・登記に関するコラム「もし、登記をしないとどうなる?」を追加しました。
令和元年11月23日
 江戸川区主催の介護フェアで、相続と成年後見についてのセミナー講師を担当しました。
 天気はあいにくの雨でしたが、例年以上に多くの方にご参加いただけたようです!
令和元年10月2日
 今回の定期セミナー&個別相談会は、令和元年11月13日(水)に開催いたします。
 遺言書がテーマです。
参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
令和元年7月11日
 今回の定期セミナー&個別相談会は、令和元年8月18日(日)に開催いたします。
 認知症対策(家族信託)と贈与がテーマです。
参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
令和元年5月8日
 令和元年5月26日(日)に相続・贈与に関するセミナー&個別相談会を開催いたします。
 ぜひこの機会に相続に関するお悩みや疑問を解消していただければと思います。参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
 
平成31年4月9日
 この度、弊事務所は、令和元年5月1日(2019年5月1日)より、船堀駅徒歩4分の事務所へ移転することとなりました。なお、4月中は篠崎で営業しております。
 より良いサービスを提供できるよう一層の努力を重ねて参りますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 
新事務所の外観
平成31年1月26日
 社会福祉協議会・リーガルサポート共催・江戸川区が後援する市民向けセミナー
「相続と成年後見の基礎」
講座の講師を担当しました。
 皆様、真剣に耳を傾けて下さっていました。
 なるべく一般の方にも分り易く、重要なポイントを盛り込むことを意識して資料を作成したつもりですが、少しでも皆様のご参考になれば幸いです。